Quantcast
Channel: Royal Windows
Browsing all 241 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パイオニア BDR-205 ブルーレイドライブ

12月の始め頃から,内蔵ブルーレイドライブが欲しくなった。 最近映画をあまり見てなかったので,これまでブルーレイには興味がなかった。 amazon の内蔵記録ブルーレイドライブでは,パイオニア,LG電子,ASUS等のバルグ品が,7,500円程度と大分安くなっている。 それでも,じゃんばらやソフマップの中古を物色していた。 結局,3日前に秋葉原のじゃんばら2号店で中古を購入した。パイオニア...

View Article


グラフィックボード Nvidia Geforce GTX

ゲームやビデオエンコード支援でグラフィックボードが欲しいと思っている。 何年も前に,battlefieldとbattlefield 2 はやっていた。 ドスパラで店員さんに,battlefield をやりたい,と話したら,「battlefield 1 ですか」と聞かれた。 初代のbattlefield?,と思ったが,後で battlefield 1 が最新と分かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パナソニック ブルーレイプレイヤー DMP-BD88-K

パナソニック DMP-BD88-K 昨日ドンキホーテで購入。税込で7,550円。 imgburn で,Bru-Ray のISOファイルをそれぞれBD-RとBD-RE DL に書き込みしておいた。 BD-R はソニー製,BD-RE DL は日立マクセル製 それらのディスクの再生は問題なくできた。 それからUSBに外付け2.5インチHDDを接続したところ,バスパワーで動作した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOSHIBA Dynabook TX/67C の動作不良

2007年のノートPC TX/67C 起動数分後,Windows がフリーズする。 そのフリーズは,デスクトップが表示されたままで,全ての入力に反応しなくなるという凄まじさだ。 (電源ボタンでオフするしかない) プロードライザ(コンデンサ)の劣化が原因らしい。 AC電源アダプタをつながずにバッテリのみで使用しているとフリーズしない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 古いパソコンで使えるか?

最新グラフィックカード 1050 Ti を購入した。写真は装着した様子だ。 1050 Ti 選択のポイント ・補助電源不要 ・TDP 65W(使用中の電源ユニットが400Wなので,省電力である点を評価した) このパソコンは,LGA 775 の ATX マザボード ECS P35T-A ,チップセットは Intel P35 ,CPUは Core2Duo E6850(TDP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

VMWare ESXi のVLAN利用

Cisco Catalyst L2スイッチに接続している VMWare ESXi でVLANを利用する方法 ・VLAN 64 と VLAN 112 にそれぞれ仮想マシンを接続する。 Cisco L2スイッチの設定 interface GigabitEthernet1/0/14 description ESXi switchport trunk allowed vlan 64,112...

View Article

PCの更新について 今のPCは Core 2 Duo

今のPCは,LGA 775 の ATX マザーボード ECS P35T-A ,チップセットは Intel P35 ,CPUは Core 2 Duo E6850(TDP 65W),2007年組み立てのパソコン。Windows 10 64bit。 最新の Intel CPU は,プロセスルールが14nm,Core 2 Duo E6850 はConroeなので65nm。 この10年前のCPU,マザーでも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GeForce Experience で Battlefield 4 を録画

GeForce グラフィックカードのアプリ Experience はゲームをMP4録画できる機能がある。 ALT + F9 で録画開始,録画終了ができる。   Core 2 Duo 3GHz, メモリ 4GB, GeForce GTX 1050 Ti で,ビデオ設定最高で,一応ゲーム(キャンペーン)ができている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TVTest 「動作を停止しました。」Mpeg2デコーダの問題

Windows 10 で,TVTest 0.9.0 がMPEG-2デコーダの接続中にハングするようになった。 Windows 10 のアップデートで,Microsoft DTV-DVD Video Decoder が無効になったそうだ。 TVTest.exe と同じディレクトリにある,TVTest.ini ファイルを以下のとおり変更で修復した。 Mpeg2Decoder=Microsoft...

View Article


Windows 10 LAN接続が突然切れる Broadcom Netlink Gigabit Ethernet

Windows 10ノートPCをLAN接続して使用していたらリンクが突然切れた。 Windowsアップデートが関係しているのかもしれない。 ドライバは、Broadcom Netlink Gigabit Ethernet k57nd60a.sys イベントには Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet: The network link is down....

View Article

LG ノートパソコン Gram 840g 13.3インチ

13.3インチ液晶でベゼル幅が小さい。 重量 840g http://amzn.to/2nQ1UYk 840gは相当軽量なので、カバンに入れて持ち運びが楽だと思う。 ただし、英語キーボード。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 10 Creators Update

4月13日、Windows 10 のダウンロードでアップデートを実行した。 バージョンの確認は、エクスプローラーのファイル・ヘルプ・バージョン情報 2008年から使っているパソコンでも Windows 10 Creators Updateが滞りなく適用できたようだ。 CPU Core 2 Duo 3.0Ghz,チップセット ICH9DH 古いパソコンのWindowsアップデートは、どきどきする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Moobom USB有線ゲーミングキーボード 3色LEDバックライト

アマゾンのタイムセールで、1720円にて購入。 購入時、ゲーミングキーボード・ランキングで7位だった。 本当は、Razer や Corsair が欲しいところだが、小学生の子供もいるし、ゲームばかりやってるわけにもいかないので、安価なゲーミングキーボードにした。  タイピングは、レスポンスがとてもいい感じだ。ただし、メカニカル風でメカニカルではない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

システムコンポーネントステレオ YAMAHA ToP-ART

古いステレオを10年ぶりに使ってみたら,左右スピーカーの音がアンバランスになっていた。 http://www.g-mark.org/award/describe/21886   RCAジャックの穴の中を極細綿棒に接点回復剤の接点回復王を付けてこすったり,スピーカーケーブルの取り換え等で,左右のバランスが大方改善されたので,PCとUSB接続のサウンドデバイス Onkyo SE-U55X...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

システムコンポーネントステレオ YAMAHA ToP-ART NS-5

よく聴くと,特に左のスピーカーからの音に,ビリビリ雑音が混じっていた。 ウーハーのエッジに指を当ててみると,雑音が消えたので,直観的に何か振動吸収するもので抑えれば と考えた。 スピーカーのウーハーは,このエッジという部分が劣化して,音が悪くなるそうだ。 このウーハーごと取り替える方法,エッジを取り替える方法もあるようだが,液体ゴムを塗ることにした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

システムコンポーネントステレオ YAMAHA ToP-ART FranceBed

掃除のじゃまになるため、ステレオを床に置くわけにもいかないので、フランスベットのナイトテーブルをラックにしてみた。 奥行きもぴったりで、背面にアクセスもしやすい。 使うときには、スピーカーを床に置いて使っている。フットライトを照明として使える。 キャスターは元々付いてないので取り付けた。それで使用しない時は、部屋の隅に置く。 また、ずらして掃除ができる。 このビンテージステレオはヤマハ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

容量1TBのSSHD Seagate ST1000DX001

Akiba PC Hotline の以下の記事から、昨日1TBのSSHDを購入した。 早い者勝ち!4TBのSSHDがなんと9,980円、ツクモが数量限定セールを実施中 1TBは4,980円、8GBフラッシュ搭載 自分のパソコンは BIOS なので、Windowsがブート可能なのは、1TBのディスクまでとなっている。 したがって、容量1TB SSHDは、Windowsシステムディスクの交換用だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アプリ オトッペずかんをKindle Fire HD 6 にインストール

オトッペずかんアプリをKindle Fire HD 6にインストールした(子供のため)。 Kindle のFireOS は、Amazonアプリのみがインストール可能となっており、Google Play は使用できない。 そのため、別のAndroidで、Google Play からオトッペずかんをダウンロード・インストールした。...

View Article

OCN モバイル ONE 格安SIMに変更

スマホをSIMフリーにして、格安SIMにした。 OCNを選んだポイントは、110MB/日のプラン。 110MB/日を超えると低速になるが、翌日にはリセットされる。 また、WiFi。 利用可能なアクセスポイント数は国内に約83,000あるそうだ。 それから、10分かけ放題オプション。...

View Article

Stereo 2016年8月号を購入

ブックシェルフスピーカーの YAMAHA NS-5 が気に入らないので、ウーファーの交換を考え、秋葉原のコイズミ無線に行ってみた。 2Wayの場合、能率、クロスオーバー周波数、ユニットのインピーダンス等チェックポイントが沢山あり、ウーファーのみを変えるのは難しいようだ。...

View Article
Browsing all 241 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>