Quantcast
Channel: Royal Windows
Viewing all articles
Browse latest Browse all 241

フリーソフトでハードディスクからファイルをリカバリー dd ntfsfix

$
0
0

前回の続き。

250GB の2.5インチHDDが[RAW]になり、Windowsが起動しない、ファイルが表示できない、不良セクターが発生、異音がする、といった状況だった。
また、別のwindowsパソコンに、HDDドッキングステーションでこのHDDをつなぐと、「ドライブ I: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」とのメッセージ。
ZAR Xで、このHDDのイメージファイルを作成していたので、HDDドッキングステーションに、別の問題のないHDDを接続して、ubuntuを起動してから dd コマンドでリストアした。

dd if=vaiotypen.img of=/dev/sdc bs=64k

nffsfix コマンドを実行した。

root@xubuntu:~# ntfsfix -d -b /dev/sdc2
Mounting volume... NTFS signature is missing.
FAILED
Attempting to correct errors... NTFS signature is missing.
FAILED
Failed to startup volume: Invalid argument
NTFS signature is missing.
Trying the alternate boot sector
The alternate bootsector is usable
Rewriting the bootsector
The boot sector has been rewritten
Processing $MFT and $MFTMirr...
Reading $MFT... OK
Reading $MFTMirr... OK
Comparing $MFTMirr to $MFT... OK
Processing of $MFT and $MFTMirr completed successfully.
Setting required flags on partition... OK
Going to empty the journal ($LogFile)... OK
Checking the alternate boot sector... OK
NTFS volume version is 3.1.
Going to un-mark the bad clusters ($BadClus)... No bad clusters...OK
NTFS partition /dev/sdc2 was processed successfully.

mount /dev/sdc2 /mnt

ファイル、フォルダが表示された。

windows を起動して、

chkdsk /f i:

ファイルシステムが修復されたようだ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 241

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>