mailman のサーバを https から http に変更
/etc/httpd/conf.d/mailman.conf
ScriptAlias /mailman/ /usr/local/mailman/cgi-bin/
<Directory /usr/local/mailman/cgi-bin/>
### SSLRequireSSL
AllowOverride None
Options ExecCGI
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
これで http:// で管理ページにアクセスできるが、セッションクッキーがセキュアになっているので、認証パスワードが繰り返し求められる。
ダンプすると https:// になっている。
./dumpdb ../lists/メーリングリスト/config.pck
メーリングリストに設定されている url を変更する。
./withlist -l -i メーリングリスト
m.web_page_url
m.web_page_url='http://www.domain.jp/mailman/'
m.Save()
これでセッションクッキーが標準になった。
メーリングリスト作成時の初期設定を変更
/usr/local/mailman/Mailman/mm_cfg.py
#DEFAULT_URL_PATTERN = 'https://%s/mailman/'
DEFAULT_URL_PATTERN = 'http://%s/mailman/'
メーリングリストの一覧
./list_lists
メンバーの削除
./remove_members メーリングリスト メールアドレス
メンバーの一覧
./list_members メーリングリスト
メンバーの追加
vi mem.txt
./add_members -r mem.txt メーリングリスト